■2011年11月23日 印旛沼周辺での放射能調査-小物釣り-
ホットスポットという局所的に放射能の値が高い地点が続々と発表されてるからか、 放射能測定器(ガイガーカウンター)というのが売れています。 その殆どは中国やロシア製なのですが、今回エステーが日本製として9800円で発売するとのことで注文が殺到しているようです。 (商品名「エアカウンター」) そこで僕も抽選に当たったらラッキーくらいに思って応募したのですが、見事に当たったので、 早速、印旛沼に放射能の調査に行ってきました。 なお、計測は地上50センチくらい、計測回数は1回のみです。(精度を高めたい場合は何回か計測してその平均値を出すそうです。) 以上、素人計測であることを承知のうえで参考にしてください。
※下記市町村役場の放射能測定結果も参考にしてください。
測定結果は「マイクロシーベルト/毎時」で表示されます。 この値を年間での値に変換するにはこちらのページのフォームをご利用ください。
●佐倉市 佐倉浄水場


●佐倉市 ふるさと広場


●印西市 船戸大橋


●八千代市 阿宗橋


●印西市 一本松機場


●印西市 双子公園


●印西市 吉高機場


●印旛郡栄町 酒直機場


●印旛郡栄町 印旛水門


●成田市 甚兵衛公園


●印旛郡酒々井町 中平橋

