■釣り用に折り畳み自転車を購入 KGK206LL-09 TOPONE-小物釣り-
■組み立て

20インチ カゴ付き シマノ6段変速ギア カギ・ライト標準装備 KGK206LL-09 TOPONEトップワン 折り畳み自転車。

ハンドル・サドルの固定、カゴ・ペダルの取り付けとブレーキ等の調整は自分でします。

フレーム折り畳み部。

クイックレバー式です。

ハンドル折り畳み部。

こちらもクイックレバー式。

サドルの固定はレバー式シートピン。

ペダルの内側のナットをスパナで締めて固定します。
■前カゴの取り付け

前カゴを取り付けます。まず赤丸のナットを緩めます。

14mmなんだけど付属のプレート型六角レンチ・スパナはインチ仕様みたいで合わない・・・。 ペダルのナットは問題なかったのに・・・。

前カゴを固定する場所。

裏側にプレートをあててネジ締めします。一応これで完成です。

ストリームに乗せてみたところ。釣りに行くのが楽しみです。
■ヘッドランプの取り付け

上蓋を後方にスライドさせてカバーを外します。

単5 三本。

ハンドルバーに固定する部品にヘッドランプを装着します。

あとは付属のゴムバンドでハンドルバーに固定します。
■防犯登録

公道を走らせるには防犯登録をしなければいけません。 ネット通販で購入した場合は近くのホームセンターで手続きするのがいいかと思います。 ※僕はカインズホームで手続きしたけど嫌な顔せず受けてくれました。
防犯登録に必要なもの
- 登録する自転車本体
- 登録料
- 身分証明書
- 販売証明書

販売証明書。

手続きが終わると防犯登録カードとシールがもらえます。

防犯登録シールは目立つところに貼ります。
■釣り用に改造
前カゴの交換

前カゴを大型のものに交換。前カゴと荷台が当たって畳めません。

前カゴの高さを上げて問題解決。
竿立て

前カゴに100円ショップで買った傘立てを装着。竿はゴム紐でしっかり固定します。